4

Apr

GARAGE9 03-3724-6555

7月

19

マラソン アカデミー 織田フィールド(代々木)

2018年07月19日

 

以前より、趣味のジョギング!(もともと、ダイエット目的で始めた)

年々、足が速くなってきました。

 

クリック⇒現在、平塚 潤コーチの元、トレーニングを重ねております。

※   ↓白シャツの方が、平塚コーチ

 

ARDC6885

 

この時期は、蒸し暑さで、なかなかシンドイですが、、、

気合と根性ですかネ。

 

中長距離は、個人競技でなく、団体競技?

というのも、こんなに苦しい競技は、1人では、絶えられません。。

「仲間がいるから頑張れる!!」

 

CDIW8311

 

時には、ライバル!

切磋琢磨して、これからも頑張りたいと思います。

夜になっても、気温が下がらないぞ~。。30℃超え

 

 

 

 

7月

07

城南島海浜公園へ

2018年07月07日

 

先日、飛行機を見に!

羽田空港近くの公園へ。

 

EBME7546

 

海に面している公園。

強風!

ここは、着陸する飛行機が、大接近して見える場所!

迫力満点!轟音!!が、響きます。

大声で叫んで(笑)ストレス発散か!?

 

JTII6954

 

 

息子も、興奮度MAX(笑)

OZRZ8806

 

飛行機も見れて、浜辺でも遊べて最高~でしたッ♪

翌日も忘れられず、、、、飛行機の話を。

よかったネ (^_-)

 

6月

27

レゴランド!(名古屋)

2018年06月27日

 

先日!名古屋へ。

仕事もあり、行きはクルマ、帰りは新幹線で。

GAIM4299

行きは何度も、休憩しながら!

東京をお昼前に出発して、名古屋⇒到着19時でした。

 

その夜は、「日本 vs セネガル」 ワールドカップ決戦をTVで!

「2-2」の引き分けに持ち込み、貴重な勝ち点「1」を。

よくやった日本代表!(^_-)

予選通過を、期待しております。

 

CZZD2132

 

ホテル!高層階だったので、眺めがと~ても良く!

息子も大興奮♪

真下に、名古屋駅、よく見えて、電車ファンには、たまりません。。

 

そして、息子が、一番楽しみにしていたのは・・・・

レゴランド

YDUO3599

 

この日、名古屋市内は、最高気温35℃までに。

暑い(汗)暑い(汗)

暑さ慣れしていないせいか?? 大人は、少し、熱中症気味に。。

昨年12月に、名古屋を訪れた時は、「大寒波」、、、、今回は、「猛暑」。。

 

息子は、体力ありありでして、2歳にして、恐るべし(笑)

暑さより、楽しさが上回り・・・・走る~♪走る~♪

外国人観光客の、来場も多かったです。

XILT8126

 

閉園まで、丸一日遊びました!

帰りの電車は、息子zzzzzzグッスリzzzzzz

抱っこして帰りましたが、重いのなんのって(汗)

 

あっという間の2泊3日 名古屋旅!

名古屋に来たら、食べなくてはならない「ひつまぶし」も、ちゃんと頂きまして。

夕方の新幹線で、東京へ。

TCWF9778

 

息子も、念願の新幹線に乗れて、大大大満足♡♡

よい思い出となるでしょう~ネ。

 

 

6月

22

ピクニック!

2018年06月22日

 

先日、自分実家(足立区)近くの公園に、両親とピクニックへ!

 

IMG_5565

 

じぃじ、ばぁば♡ 手作りお弁当

美味しいネ!

この公園には、自分も幼い時、よく遊びに行った公園。(元淵江公園という名称)

昔は、広い公園と感じていましたが、大人になって行ってみると、、、

そうでもなく。。よくある

 

IMG_5580

 

自然、溢れる公園!(足立生物園)

 

生物園もあり、じぃじと!

熱帯魚、蝶々、リス、陸ガメなどなど・・・沢山の生き物を見学!

楽しいねーーー!

IMG_5608

 

お昼寝したり、公園で遊んだり・・・たっぷりと、日が暮れるまで遊んで♪♪

 

疲れて、帰りの車中はzzzzzzzz

IMG_5564

 

また、遊んでネ!

じぃじ、ばぁば♡

 

 

5月

18

車好き~♡

2018年05月18日

 

2歳の息子!

クルマ大~好き♡

たまに、仕事にて一緒にショールームへ、連れて行くのですが・・・・

 

IMG_5024

 

素敵なクルマを見ることができて、大満足♪♪

 

目を輝かせて(笑)

IMG_5033

 

車エンブレムを見て、車名を言えるようになってきて。

IMG_5027

 

最近の若い人は、クルマ離れの傾向があるようですが、、、

この世代は、ど~なのでしょうか??

 

約20年後の世界の自動車業界の変貌は、いかに?

オール電気、自動運転自動車?

空中を飛ぶ、自動車?

ね~。。

 

 

 

いらっしゃいませ。
あなたは 0669067 人目の訪問者です。
ガレージ9は、プロランナー
『くれいじーかろ選手』の活動をサポートしております。
応援!よろしくお願いします。
Calender
Hideki Imai Prof
Archive
GARAGE9 | Access
お問合わせはこちら

page top