4

Apr

GARAGE9 03-3724-6555

12月

13

近所の美味しいイタリアン!

2018年12月13日

 

以前このブログでも、紹介をしたことあるお店ですが・・・・

 

自由ヶ丘タヴェルナメッシーナ』  ※クリック

 

また、最近マイブームになっております。(お一人様ランチにも)

 

前菜 + パスタorピザorメイン + デザート&珈琲、ホカッチャ!と、、、、

なかなかのボリューム!

 

前菜も種類豊富で、こ~んな感じ♪

BDMC6829

シェフの腕前は最高!安定感抜群!

 

料理はハズレなく、どれも美味しく頂けます。また絶妙なスピードで提供してくれまして、

早すぎず、遅すぎず♪

 

続いて・・・

RERW4866

 

お店イチオシは、「手長エビのトマトクリームソース和え リングイネ」!!

絶品デス!!

 

 

 

先日、ホノルルにて挙式を終えたばかりの友人ご夫婦と♡お祝い食事会

XCMQ0180

 挙式の様子&幸せパワーを、いっ~~ぱい頂きまして♡(笑)

お土産も沢山!!

ありがとうございます (^_-)

息子、一心不乱に・・・・食べまくっておりまス(笑)

 

美味しいご飯を、皆で食べると更に美味しいネ!!

是非とも、おススメのイタリアンです!

 

 

※ランチでも、電話予約をしないと、入店できない可能性大です。ご注意を!

女子率とても高いお店です。

 

ランチ後は、当店にも遊びにお立ち寄りくださ~ぃ!

 

12月

10

日々のトレーニング♪ 寒いけど・・・

2018年12月10日

 

突然ですが!

 

40歳半ばを過ぎてくると・・・・

誰でも自然と体力が落ちて衰える・・・・

 

気力が先か?

それとも体力が先なのか??個人差はあるが、

いずれにしても、両方落ちてくる、、、、老化現象。。

 

それを、いかに少しでも遅らせようと・・・

あがき抵抗する自分(笑)

まだ、伸びシロがあると信じ込んでいる自分。。

 

最初は、ダイエット目的で始めたトレーニング。

でも、一番ヤル気が出た理由は、やはり息子が産まれたこと、、、、

息子に、気力体力まだまだ、負けてられませんから ネ(^_-) 笑

 

 

日課のジョギング♪

 

QQQY4824

 

最近は、朝が寒い。。

死ぬほど寒い。。

寒さに、まだ身体が慣れていないせいか?

本当に寒い。。

 

走り始めれば、温かくなってくるのだが!

 

朝!

最低でも10キロ以上は走るようにしております。

 

週一の加圧トレーニングも継続!(DEUX 自由ヶ丘

平塚コーチ」に、メントレも含め、ご指導を受けております!

短時間&軽い負荷で、最大の効果が出せる「加圧トレ」!

忙しい方などにも、おススメですょ♡

 

 

中年オジサン(笑)

体力向上させますょ~!

まだまだ、伸びしろが十分あると、思い込んでいますから~♪

 

1分!1秒!! でも、、、速く走る為に・・・より長く競技を続けられる為に!

頑張ります!!」

 

と! よくわからんブログ記事ですが・・・・・(笑)

 

2019年に向けて「決意」を書いてみました♪

寒くて「心」が折れそうなんですが。。

 

(^_-)

うへッ

 

 

でも、年末年始は・・・「食べ過ぎ」「飲み過ぎ」・・・・要注意!

 

12月

08

お寿司!

2018年12月08日

 

冬場になると、新鮮なお魚が食べたくなる~!

で、美味しいお寿司を食べに、行ってきました♪

TKPA0673

 

いつも混んでいる!

玉川高島屋6階!

 

予約不可なので、事前に整理券を受け付けて・・・・・最低でも、約1時間半は待つ!

それでも、食べた~い(^_-)

(でも、高島屋でお買い物をしている間に待てるので、冬でも快適♡)

 

息子の大好物は、やっぱり「イ・ク・ラ」!

独り占め~!(笑)

 

TBKW7383

 

姪っ子たちもそうだけど、、、、なんで子供って、こんなにもイクラが大好物なんだろか。。

見ため?味?カタチ?食感??

夢中で食べていました!

 

また、行こうなッ。

 

12月

03

上野動物園 ♪

2018年12月03日

 

先日!

上野動物園に行ってきました!

11月下旬なのに、この日は、お天気も良く半袖日和♪

最高気温20℃近く。

 

WICR0831

 

息子も動物大好きなので、テンション↑↑ (笑)

自分も何年ぶりに??記憶がないぐらい。。

 

パンダは、相変わらずの大人気♡

長蛇の列なので、置物で記念撮影を♪

TNGK3654

 

これだけの猛獣、動物たちを間近で見れて、大人でも大いに楽しめちゃいますネ!

OQIR4265

 

夕方になると、やはり寒くなり、息子も歩き疲れ、、、、抱っこ。。

帰りは、アメヤ横丁へ!

平日にもかかわらず、夕方早めから、呑み屋も大繁盛!

昔と違って、屋台呑み屋も、お洒落な若い人たちで、いっぱいに♪

イイね (^_-)

 

おススメの美味しい焼肉店を教えてもらいまして。

座敷席は、子連れには有りがたく!

TPEB9044

 

マラソンで疲労した身体には、焼肉で栄養を!

美味しかったなぁ~。。

やっぱり「お肉」は、元気の源だ!

 

食後、横町をブラブラ散策しながら、鯛焼きなど!

自分に似て、コイツあんこ好き♡だな!

アツアツを夢中で、食べていました(笑)

 

帰り道、「また!動物園に行きたい!!」 )^o^(  と、言っておりました。

 

 

 

11月

26

第3回 目黒シティラン 10キロの部 年代別 7位!

2018年11月26日

 

昨日、25日(日) 快晴!

目黒シティラン

10キロ レースを走ってきました!

 

こ~んなコースです。

駒沢通り⇒自由通り⇒目黒通り⇒山手通り⇒ゴール!

coursemap

きれいな長方形(笑)

4回しか、角を曲がりません。

 普段、自動車で毎日のように走る道路を、通行止めにして走れるのは、格別です(^_-)

気持ちイイ!

しか~し、ご存知の方もいると思いますが、けっこう「アップ↑ダウン↓」

のコースなんですョ。

 

目黒区役所前が、スタート&ゴール地点!

BCEG8461

 

スターターには、巨人軍  「原 辰徳」監督が!

盛り上がりましたネ~!!気合が入りました(笑)

 

GBHP3480

 

沿道には、沢山のラン仲間や、大学のK先生、当社お客様、会社近所のおばさん(笑)

などなど、熱い熱い声援を~♪

サプライズ応援に、パワーをもらいました!

 

また、寒い中、早朝より準備ボランティアの方、警察官、スタッフ皆様方のおかげで、

選手は、安心して走ることができますネ!

本当に!

ありがたいものです。

 

やはり、、、、、

前回からの左腰の負傷が、まだまだ完治しておらず・・・・(涙)

痛み、違和感が腰にあり、上体が起き上がってしまう体勢に。

そうなると、どうしても十分なスピードには乗れませんネ。。

10キロは、短いのでスピード命!

なんとか走れましたが・・・・限界です!

コレ以上長い距離は、危険?棄権!?です。

 

無理せず、、、、しっかり治さなければ。。

 

HQED1397

 

でも、2年前 ↑ に比べると・・・1分30秒ほどタイムが縮まっておりました♪

進化中!

継続の結果が出て、嬉しいものデス!

加圧トレーニングのおかげも♪

 

今年 ☆年代別順位 「7位」でした!

クリック⇒  (今回、目黒シティランHP  大会上位者記録に載せていただきました♪)

 

 

 

終了後には、家族と合流して、「駒沢こどもイベント」に!

(今回は、目黒シティ 家族応援なし)

 

息子初体験ばかり、、、、

「大根掘り」や「手作り味噌体験」に参加♪

 

VAEX4351

 

大~きな大根を持ち上げて、ご満悦~~(笑)!!!

「ヨイッショ~!!」「重いなぁ~。。」

 

続いて!

コックさんに変身して、「サラダ作り~」!

 

新鮮お野菜を、カップに詰めてオリジナルサラダも。

FHKT7328

楽しいネ!

 

自分!

2018年の、マラソン関係のイベントは、全て終了しまして。

まずは、腰をちゃんと治療して!

太らないように、ジョギング継続!(スグ太りやすい体質なもんで)

 

寒い日々が続きますが、来年の更なる飛躍に向けて、日々身体を鍛えていきたいと

考えております。

日々鍛錬!!  来年は、10キロ⇒36分を目指して(^_-)

 

我が家 座右の銘⇒「健全なる精神は、健全なる身体に宿る

息子にも、受け継いでいって欲しいものデス!

健康第一

 

早く♡

一緒に10キロ ラン♪ しようなッ (^_-)

 

 

いらっしゃいませ。
あなたは 0669040 人目の訪問者です。
ガレージ9は、プロランナー
『くれいじーかろ選手』の活動をサポートしております。
応援!よろしくお願いします。
Calender
Hideki Imai Prof
Archive
GARAGE9 | Access
お問合わせはこちら

page top