4

Apr

GARAGE9 03-3724-6555

9月

14

RIMOWA銀座

2023年09月14日

 

20年以上愛用しているスーツケース!

内側の布が剥がれてきてしまって。。

 

RIMOWA銀座へ修理に、持ち込みました!

18B34DCA-CD54-462C-8AFF-35B24E4BC8C4

 

銀座は、外国人観光客が多いので、スーツケースを持って歩いても

違和感がまったくないですネww

 

 

am11:00オープン

489D0C26-A24E-47ED-AD77-2C56D024CECF

 2時間ほどの待ち時間で、綺麗に直してもらえました。(しかも無料。。ありがたい)

 色々と旅した思い出の詰まっているスーツケース。

これからも大切に愛用していきたいと思います。

 

 

 

新しいスーツケースを見させてもらいましたが・・・

高ーーーーーーーーーぃ お値段!!

値上がりした。

30万円前後するものばかり!

 

それでも、売れてるんですって。

自分が購入した時は、そこまで高くなかったけど。

 

857ADB60-15D8-4910-9E14-74C7337F7915

 

今の時代、何でも値上げ!

材料費、人件費など・・・高騰しているのでしょうか??

 

値上げにも麻痺してきている。。

 

中古車バブルはもう終わってますので、安心して優良な在庫車を

購入するのはお得ですよぉ~(^^)/

 

 

 

 

 

 

9月

12

夢の、、、バク転!

2023年09月12日

 

子供の頃から・・・一度はやってみたかった

「バク転」!!

そう!思われていた方、多いのでは?ないでしょうか??(笑)

 

 

私もその1人!!

 

でも、大人になってから「どこで?習えるの??」

 

見つけて通い始めました。

 

 

0C45ACE8-E003-4CA3-8222-B6DA3174D241

 

 

 

もちろん、息子も一緒に(^_-)-☆

 

「レッスン内容」

・準備体操~柔軟(ストレッチ)

・基礎トレーニング(腹筋、背筋、腕立て伏せ、壁倒立)

・基礎マット運動(前転、後転、倒立前転、後転倒立、側転、ロンダート)

・補助に向かってバンザイで倒れる

・バンザイの姿勢から軽くジャンプ

・バク転ジャンプ(①②③のジャンプ)

・ エバーマットに向かって背落ちジャンプ

・補助付きバク転

 「上達ポイント」

・後ろに倒れる、跳ぶ等の恐怖心も出やすい動作を思いきって実施することができた。

・終盤で少しずつ後ろ方向へ飛び出すことができた

 「改善点」

・ 後ろに飛び出す動作に慣れてきたら、次は倒立になるまで身体を伸ばし続ける事を覚えていきましょう!

 

↑↑

レッスン後、このようにメールを頂ける。

 

 

2C6F0382-FCF3-428C-B9BF-8314E765EC03

 

 

後ろに飛び出す「恐怖心」を徐々に取り除いていく。

 

まだまだこれからですが、頑張りたいと思います。

いつかお披露目できれば(笑)

 

 

9月

03

暑い!熱い!河川敷ロード

2023年09月03日

 

まだまだ9月になっても残暑厳しく~(汗)

恒例の河川敷マラソンに!息子と。

 

 

石垣島も暑かったけど・・・・東京もまったく負けていない熱波!

 

187CB7A4-91C4-4633-960E-62E7A34D4ACA

 

暑さ対策はしっかりと。

河川敷は木陰がないので簡易テントを持参し。

事前の水分補給もしっかりと。

 

 

息子と一緒に走る「親子マラソン1Km」

30分後に、一般5Kmの部に、お父ちゃんも(笑)参戦!

 

息子も熱中症にもならず、走り切れました。

 走り終えた爽快感と、お水が美味しいこと(^_-)-☆

生きてる実感を味わえます。

 

EC1C8C8D-8438-4063-9F31-A8466E8FDC57

 

 

ひゃぁ~暑かった!(なんとか入賞3位!次回、招待枠ゲット~!!)

 

スタート時には、軽く気温30℃超えてるし。

走れば体感温度?何度でしょうか??(自分、熱中症寸前)

 

まッ!

たまには少しぐらい無理をして身体をいじめておかないとネ。。(ドM精神)笑

 

走る!

基礎体力は大事なので、維持していきたいと思います。

 

 

 

8月

31

夏旅行 2023 石垣島

2023年08月31日

 

夏休み 後半

石垣島に!

 

C2113283-D8C9-4921-908D-3DD93082C4D1

 

離島めぐり 1週間

 

石垣島⇒西表島(2泊)⇒竹富島(日帰り)⇒石垣島

 

最高の「夏」を満喫できました!

夕陽、夜空 美しすぎて、言葉にできないほど。

私も初めて訪れました。

D6FE674F-7F74-4319-B7F1-5BE6B05248CC

 

マングローブ探検&鍾乳洞ツアー&シュノーケリング&沖縄料理 etc・・・海亀

 

でも、息子1番のお気に入りは・・・

やっぱりHOTELでのプール遊びかなぁ~ (^^)/www

監視員も居ないので、自由に大暴れして(笑)

 

4020507E-C2C1-49A7-A581-A3D5F86C62CD

 

 

羽田から直行便で3時間のフライト。

手つかずの大自然に、感動しました!

自然保護の大切さを改めて実感し。

 

0C8C02C5-AD6C-4C7F-815E-D1511618DB66

 

『竹富島』

島の人口は323人(男性:149人・女性174人)

水牛 32頭/犬 6匹/小中学生児童 33人/教職員 17人

 

海岸線は一周わずか9キロの小さな島で、八重山諸島の中心、石垣島の南隣にあります。サンゴ礁が隆起してできた島には、豊かな緑が広がり、リュウキュウアカショウビンなどの野鳥や、水辺にはオカヤドカリなど、この地域ならではの貴重な生物が多く生息しています。

レンタサイクルや水牛がけん引する車で巡るツアーが観光客に大人気。

(レンタルサイクル屋さんが沢山)

 

 もちろん、我々も体験してきました!

 

DFAE3130-DBC1-436A-835D-C8AD9EBA2A97

 

陽射しが強~烈!!

肌がジリジリと痛い。。

FAA32311-756F-4E0C-A5F2-85933B22BAF9

 

乗船する時は、事前に酔い止めを飲んで準備万端(笑)

 

この旅行で息子の成長も感じられて、良き夏の思い出となりました~♪

 

 

 

また!

旅しよぉ~ゼ!!

 

 

8月

05

夏~ 満喫!

2023年08月05日

 

夏ですネ~

 

夏は、暑いーーーーー(汗)( ;∀;)

当たり前ですが・・・

 熱中症警戒アラート 多発!!

年々、夏の暑さが増してきてる気がする。。

 

2469EF1D-5EF4-4DDF-BF55-03601A91419D

 

 

人間も体調を崩しやすくなりますが、クルマも同様。

製造するのにあたり、こんな暑さ予想しているのでしょうか??

 

炎天下の中で長時間駐車していると・・・・

ダッシュボードの最高温度は80℃にもなるようです!!

 

パソコンやスマホも例外ではないが、しかし最近のクルマのエンジン制御用のコンピュータ、いわゆるECU(エレクトロニック・コントロール・ユニット)は、よりによってエンジンルームの中にあるようで。 

エンジンルームは最高で 120度にも達するといわれる超高温の世界なんですって。

 

ECU関連のパーツの耐熱温度は、150度程度が要求されるはずで、電子部品メーカーでも、そうした過酷な条件下でも問題なく使用できるよう、-40度~+150度までの温度変化を想定したり、長期間高温状態で動かし続けたり、水没テストや数百万回の振動テストを行ったり、非常に厳しい信頼性能試験を繰り返したものを、自動車メーカーに送り出している!と。。

 

しかし新型のクルマには対策されているでしょうが、中古車の場合はそうもいかず。。

真夏のトラブルが急増しているようです。(ナビ画面が、真っ暗になってしまったり)

極論、クルマ保管はやっぱり日を浴びない屋根付き駐車場でないと愛車を守るには。

 

 

地球温暖化、、、、食い止めないと!

 (写真と文章、、、あまり関係ないですが)(笑) 暑い夏ッということで。

 

0365D79B-549C-4BE4-8DB6-724941166A68

 

都内よりは涼しいゴルフ場!

適度な運動、食事、睡眠で、夏を乗り切りたいデス!

(カレドニアンゴルフ倶楽部)

この時期のジョギングは、朝ラン(am6:00~)に切り替え、足腰強化をしております。

 

猛暑!

今井!!

夏を満喫しておりまっすww

 

 

 

 

 

いらっしゃいませ。
あなたは 0660491 人目の訪問者です。
ガレージ9は、プロランナー
『くれいじーかろ選手』の活動をサポートしております。
応援!よろしくお願いします。
Calender
Hideki Imai Prof
Archive
GARAGE9 | Access
お問合わせはこちら

page top